トップ > お香/香炉/伝統工芸品

お香/香炉/伝統工芸品

全254件

  • 《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・竹(紙箱付)

    《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・竹(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N09216

    白地に、青々しい竹が勢いよくのびていくさまを描いた清水焼の香炉。動きのある絵柄でもあり、白と緑のコントラストも美しく、すくすく伸びる竹の風情は縁起もよく、同形の乾山手香炉の中でも弊店では特に人気が高い。竹と竹の間を吹き抜ける風の音、揺れる葉の音ま...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・松(紙箱付)

    《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・松(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N09215

    白地に、金と緑の松というの品がよく、とても見栄えが良い。『清水焼香炉 乾山手・竹』『清水焼香炉 乾山手・紅白梅』とともに飾るのも一興かもしれない。乾山手の素朴で無骨な造形をより活かすのは、この松のような絵付けかもしれない。 香炉としてだけでなく、...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・もみじ(紙箱付)

    《香炉/香立》清水焼香炉 乾山手・もみじ(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N09214

    真っ赤な紅葉が天から降ってくるような派手やかな香炉。近頃はこれほどの紅葉を楽しむ秋は少ないが、急に冷え込む京都の秋はもともとこんな感じだったのかもしれない。大胆な絵柄が力強さを感じさせ、強い存在感を感じさせる。 香炉として、お部屋のアクセントとし...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・さくら(紙箱付)

    《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・さくら(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05974

    薄桃色の美しい香炉。呉服商の息子に生まれた尾形乾山の作風に似ていることから乾山手と呼ばれるが、白地に薄桃色の桜が、花吹雪と共に咲き誇る姿は京友禅の柄を思わせる。香炉としてだけでなく、置き物や部屋のアクセントとしてもお奨めです。 贈りものやプレゼン...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・しだれ藤(紙箱付)

    《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・しだれ藤(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05965

    清水焼の名工・森俊山氏の俊山窯製作の清水焼の香炉。上部の蓋部から、藤色と白色のしだれ藤が垂れ下がり、薄桃色の白い香炉の肌を隠している。野生の娘のような生命力を感じる香炉と云うと、言い過ぎだろうか。乾山手はその造形に無骨なものを感じはするが、やはり...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・紅白梅(紙箱付)

    《香炉・香立》清水焼香炉 乾山手・紅白梅(紙箱付)

    10,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05964

    清水焼の魅力のひとつに、造形、絵付、焼(素焼き・本焼)などすべての工程が手作業でなされることがあげられる。カタログ化、均質化の流れのなかで、私だけの、あなただけの、香炉と出会うという一面がある。この紅白の梅が描かれた香炉もまた、機械では出せないあ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・葡萄(紙箱付)

    【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・葡萄(紙箱付)

    8,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11187

    濃青の葡萄がグッと目をひきつける印象深い香炉。葡萄はひと房に多くの実をつけることから、多産や子孫繁栄を願う縁起の良い紋様として、古来より用いられてきました。7月から9月、夏から秋の柄として大変喜ばれる絵柄となります。制作は清水焼の名工・森俊山氏の俊...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・青楓(紙箱付)

    【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・青楓(紙箱付)

    8,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11186

    紅葉の名所として知られる京都の東福寺。通天橋から眺むる紅葉は、京随一の絶景と評されます。この香炉は、その紅葉が色づく前、若々しい夏の様子を絵付けしています。若々しさと清新さ、溢れだす生命力、そんな色味は、来るべき美しい紅葉への期待を育みます。7月...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・紅白梅(紙箱付)

    【香炉/香立】清水焼 乾山手丸香炉・紅白梅(紙箱付)

    8,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11185

    松竹梅は日本では縁起の良い目出たい象徴だが、中国では歳寒三友と呼ばれる。松や竹は寒中にも色あせず、梅は寒中に花を開く。逆境や乱世に於いてなお、良き香りを放ち、人を和ませる梅の花は、ただ縁起が良いだけでなく、力強くたくましい生命力を感じさせる花だ。...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》黒釉の香皿と月の香立て(全2種類/分売可能)

    《京都/清水焼》黒釉の香皿と月の香立て(全2種類/分売可能)

    3,400円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11184

    京都・清水焼の香皿と香立てのセット。黒い釉薬で化粧を施した楕円形の香皿は、深い闇夜のようでもあり、気品や気高さをあらわしています。この香皿に金と銀の香立てを添えます。 京都の清水焼は一つ一つが手造り&手描きで、どこか純朴さと土の香りを残します。一...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》おりづる/折り鶴の香立て(全8種類/分売可能)

    《京都/清水焼》おりづる/折り鶴の香立て(全8種類/分売可能)

    1,950円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05617

    折り鶴(おりづる)を象った清水焼の香立て。すべて手造り/ハンドメイドです。写真では色が強めに出ていますが、もう少し淡めの色合いです。かわいらしさと、チャームさ、清新さ、気品を兼ね備えた、なかなかの作品です。店頭では外国人客の人気が特に高く、スティッ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》京華釉の香皿(全9種類/分売可能)

    《京都/清水焼》京華釉の香皿(全9種類/分売可能)

    1,650円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05438

    香立てに合わす香皿シリーズ。手作りの生地にさまざまな釉薬を用い、高温の窯で焼成することで、異なる味わいの皿が生まれます。こうして生まれた香皿に、これもさまざま形状や色合いの香立てを添え、多様な香りを味わうことで、二つとない無数の味わいを楽しむこと...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》にゃんこの香立て(全9種類/分売可能)

    《京都/清水焼》にゃんこの香立て(全9種類/分売可能)

    1,320円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05439

    手造りで一つ一つ彩色した清水焼の香立て。9種類の柄のにゃんこ(猫)をモチーフにしている。優しく、なんとなく笑っているかのような顔つきは不思議に心が癒されるものです。気分に合わせて、毎日にゃんこの種類を変えてみるのも楽しいかもしれませんね(^^;【寸法...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立て》清水焼香立て・祝い菊

    《香炉/香立て》清水焼香立て・祝い菊

    14,900円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N06510

    伝統的な清水焼の手法を用い、新進気鋭の清水焼の窯元 山岡高広氏が一つ一つ手作りした香立て。白い地肌に美しい菊の花がはえる逸品。しとやかな円形、鮮やかだが、しとやかでもある絵柄など、京都の清水焼の誇るべき魅力が凝縮されている。短めの線香を、1本、静か...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立て》清水焼香炉 お地蔵さんと紅葉(木箱付)

    《香炉/香立て》清水焼香炉 お地蔵さんと紅葉(木箱付)

    20,700円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N06509

    伝統的な清水焼の手法を用い、新進気鋭の清水焼の窯元 山岡高広氏が一つ一つ手作りした香炉。美しい円形の香炉は、形、色彩だけでなく、手触りもよく、重厚感と存在感に富む。山岡氏曰く、使えば使うほど味がで、自分のものになるのが、本当の陶磁器だという。「くべ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》香立て・花暦/花ごよみ(全12種類/分売可能)

    《京都/清水焼》香立て・花暦/花ごよみ(全12種類/分売可能)

    1,320円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05436

    京都の清水焼陶工が一つ一つ手作り、手描きで制作した香立て。清水焼の窯元は現在も家族内労働規模の事業者が多い。大量生産が困難なため、必然的に手作り、手書きの個性的な作品が生まれる。純朴さや柔らかさを残しつつも、華凜さや華やかさ、機械では生み出せない...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《京都/清水焼》香立て・三日月 〜金/銀〜(全2種類/分売可能)

    《京都/清水焼》香立て・三日月 〜金/銀〜(全2種類/分売可能)

    1,750円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11181

    京都の清水焼陶工が一つ一つ手造りした香立て。清水焼の窯元には現在も家族内労働規模の事業者が多い。大量生産を行うことは困難なため、必然的に手作り、手書きの個性的な作品が生まれることになる。純朴さや柔らかさを残しつつも、華凜さや華やかさ、機械では生み...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 電子香炉 sizuro 〜アロマ、香道=聞香にもオススメ(香炉)

    電子香炉 sizuro 〜アロマ、香道=聞香にもオススメ(香炉)

    25,056円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N09917

    安全に、簡単に香=かおりを楽しみたい、sizuroはそんなあなたのためにご用意された電子香炉です。 落ち着いた濃い茶色の器で、香炉表面の折り目模様は日本庭園の枯山水を思わせます。和室にでも洋間でも現代風のお部屋にでもすんなり溶け込んでくれるデザイン性は...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • [渦巻線香専用香炉・香立て] 陶製香炉『清蓮』断熱支持板付

    [渦巻線香専用香炉・香立て] 陶製香炉『清蓮』断熱支持板付

    1,980円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05446

    渦巻線香は、お通夜から満中陰までの49日間、香を焚き続けるために大阪で考案されたお香の形です。ただ、お線香の輪同士が接近しているため火移りが生じやすく、釣り糸が抜けて使いづらいなど、欠点が多い形態といわれていました。この渦巻線香の欠点を補うために、...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • [渦巻線香専用香炉・香立て] 金属製香炉 『清蓮』 断熱支持板付

    [渦巻線香専用香炉・香立て] 金属製香炉 『清蓮』 断熱支持板付

    700円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05447

    渦巻線香は、お通夜から満中陰までの49日間、香を焚き続けるために大阪で考案されたお香の形です。ただ、お線香の輪同士が接近しているため火移りが生じやすく、釣り糸が抜けて使いづらいなど、欠点が多い形態といわれていました。この渦巻線香の欠点を補うために、...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香立て》木の葉の香立て

    《香立て》木の葉の香立て

    1,324円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05448

    遊び心のある香炉、香立てです。木の葉の形になった趣のある作品。陶製で、スティック香(線香)、コーン型線香にご利用いただけます。長さ144×62mm 熨斗書き、包装、無料サービスです。 (熨斗書き、包装のご希望の有無をお知らせください。) 先方...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香立て】雨傘とでんでんむしの香立て

    【香立て】雨傘とでんでんむしの香立て

    1,100円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05449

    遊び心のある香炉、香立てです。雨傘に張り付くでんでん虫。陶製で、スティック香(線香)にご利用いただけます。直径 72mm× 高さ 40mm

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【和硝子香立て】手造り・金箔入ガラス香立て〜うさぎ・お地蔵さん・招き猫・ふくろう(全4種類/分売可能)

    【和硝子香立て】手造り・金箔入ガラス香立て〜うさぎ・お地蔵さん・招き猫・ふくろう(全4種類/分売可能)

    1,500円〜

    • 日本国
    • IS81212N05500

    香立て、香炉というものは眼で味わうお香なのかもしれません。なにげなく置いてある香立てが心を和ませ、気分を一新させてくれることがあります。この金箔入和硝子の香立ては、そんな作品です。”金”というと、金塊などのイメージが強く、豪華、とか、金...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • [香炉・香立て] 陶製置香炉『玉寿 筒型』〜桐箱入

    [香炉・香立て] 陶製置香炉『玉寿 筒型』〜桐箱入

    11,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05502

    一般的なご自宅でお使いいただく置香炉です。線香(スティック型お香)でも、コーン型お香でもご利用いただけます。『玉寿 筒型』は、煙返しを小さくし、内側に汚れや灰がつきにくいよう、お部屋での使いやすさに配慮した工夫がしてございます。長くお使いいただける...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • [香炉・香立て] 陶製置香炉『玉寿 丸型』〜桐箱入〜

    [香炉・香立て] 陶製置香炉『玉寿 丸型』〜桐箱入〜

    11,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05503

    一般的なご自宅でお使いいただく置香炉です。線香(スティック型お香)でも、コーン型お香でもご利用いただけます。『玉寿 筒型』は、煙返しを小さくし、内側に汚れや灰がつきにくいよう、お部屋での使いやすさに配慮した工夫がしてございます。長くお使いいただける...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼 花唐草文(木箱)

    【香炉/香立】九谷焼 花唐草文(木箱)

    14,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08823

    とにかく可愛らしくてキュートな香炉。唐草紋様とは、植物の花や葉の形をツル状のリズミカルな曲線でつないだ文様の総称だが、これに紫の可愛らしい花を添え、白い地肌の上に薄めの彩色で絵付けしている。香炉自体の形も丸っこくて、愛らしい、と思うのは私だけだろ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼 白粒鉄仙(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼 白粒鉄仙(木箱付)

    19,200円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08822

    九谷焼の伝統的技法、白粒を用いた香炉。大正時代に広まった白粒の技法は、香炉の地肌に細かい隆起を均等に配し、鮫肌のような質感を生み出す。絵柄はこれも九谷焼の定番である鉄仙。クレマチスという名でも知られるが、ツル科植物の中ではひときわ大きく美しい花を...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立て》九谷焼香炉 山帰来:山近泰作(木箱付)

    《香炉・香立て》九谷焼香炉 山帰来:山近泰作(木箱付)

    16,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08821

    縁起物でもある山帰来を描いた九谷焼の高級香炉。 白い地肌に、大きくくっきり描きだされた山帰来。山帰来の塊茎は古来、毒消しとして用いられており、人々は毒消しが必要なときは山に入り、山帰来の実を食して帰ってくることから、この名がついたと云われる。生薬...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立て》九谷焼香炉 紅白梅に鳥:中村陶志人作(木箱付)

    《香炉/香立て》九谷焼香炉 紅白梅に鳥:中村陶志人作(木箱付)

    21,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08820

    鳥の絵を得意とする作家・中村陶志人による九谷焼の高級香炉。 白い地肌に、紅白の梅。その梅の枝に囲まれるように寄り添う二羽のウグイス。だれもが心をギュッとされる絵柄ではないだろうか。ウグイスの表情がまたよい。寄り添う二羽は夫婦か、恋人か・・・人間も...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立て》九谷焼雉香炉 きじ・仁清風(木箱紐通し付)

    《香炉/香立て》九谷焼雉香炉 きじ・仁清風(木箱紐通し付)

    65,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08818

    日本の国鳥・きじを象った九谷焼の高級香炉。ピンと伸びた美しい尾が印象的な逸品。この香炉の楽しさ、素晴らしさは見ての通りである。形が独特で、色が美しい。見た瞬間にさわって、開けてみたくなる誘惑がある。きじの顔がまたよい。なんとも愛らしい。仁清風の由...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立て》九谷焼香炉 青粒鉄仙D(木箱付)

    《香炉・香立て》九谷焼香炉 青粒鉄仙D(木箱付)

    16,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08817

    九谷焼の高級香炉。 数ある九谷焼の技法から大正時代に流行した青粒の技法を採用。地色の上に、青粒と称する細かい緑色の点の盛り上げを並べ、鮫皮のような質感を与える。鉄仙とはクレマチスのことで、日本でも古来より蔓性植物の女王として愛されてきた。金色で描...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼・光琳梅(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼・光琳梅(木箱付)

    13,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05977

    尾形光琳が創始した光琳梅を絵柄に採用し、生地自体もけっこう自己主張している。意匠性の強い光琳梅は、工芸品の紋様や紋などにもよく用いられており、紅白梅図は尾形光琳の代表作の一つだ。絵柄の美しさ、存在感の強さゆえに居場所、置き場所を選ぶかもしれないが...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼 十草〜とくさ〜(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼 十草〜とくさ〜(木箱付)

    16,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05973

    『十草』は一般的には『木賊』と記す。焼き物工場の中庭などに植えてあることが多いのだが、これは木賊を乾かすとサンドペーパーのようになり、石膏型の仕上げ等に用いられていたからだという。木賊で金を磨くと、艶やかさに磨きがかかり光沢が増すことから、金運が...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼 青粒鉄仙(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼 青粒鉄仙(木箱付)

    13,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05972

    九谷焼伝統の青粒技法を活かし、これも人気の高い紋様である鉄仙を施した香炉。青粒は大正時代に広まった技法で、地色の上に細かい点の盛上げを並べ、鮫肌のような質感を生み出す。鉄仙はどんどん蔓を延ばす植物で、可愛らしい花と形状のおもしろさなどから九谷焼で...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼 花火:田中柚枝(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼 花火:田中柚枝(木箱付)

    11,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05971

    落ち着いた朱色の生地に花火の絵柄が映える香炉。その色彩に比して、しっとりとした温もりを感じる作品になっている。香炉の表面に花が咲いたような文様が生じる京華釉の香炉。絵柄の違いはあるが、木米の影響もうけているかもしれない。やさしさを感じる香炉は、お...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【香炉/香立】九谷焼・花紋(木箱付)

    【香炉/香立】九谷焼・花紋(木箱付)

    11,600円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05970

    赤絵の一種なのかもしれない。白と赤でびっしりと書き込まれた花の数々。この香炉の景色は新鮮だ。けっこうインパクトのある絵柄なので、伝統的なイベントより現代的なティーセレモニーなどのお伴の方が向いているのかもしれない。お部屋の飾り、ルームインセンス。...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉/香立て》九谷焼香炉 白粒鉄仙(木箱付)

    《香炉/香立て》九谷焼香炉 白粒鉄仙(木箱付)

    14,800円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05961

    陶磁器製の高級香炉 白粒鉄仙。美しい白地に生える金色の草花は、あでやかながらも、派手すぎず、気品のある美しさを誇ります。忙しい日々の終わりに、ゆったりした一時をお届けします。直径7.5cm×高さ9cm商品画像はサンプルとなります。手作りですので、若干の...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/香炉》おしどりの香炉:古田弘毅作(木箱付)

    《九谷焼/香炉》おしどりの香炉:古田弘毅作(木箱付)

    19,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N05975

    伝統工芸士・古田弘毅氏の絵付けによる、おしどりの香炉。九谷焼は豊かな五彩の色彩と土の質感が描き出す暖かい焼き物といわれます。古田氏の作品は、特に土の質感を感じる生地を用い、華やかな絵柄が映える作品が多く、特に鳥、なかでもおしどりは氏の得意とするモ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《香炉・香立て》九谷焼鑑賞用香炉・花鳥図:澤田富雄作(桐箱紐通し付)

    《香炉・香立て》九谷焼鑑賞用香炉・花鳥図:澤田富雄作(桐箱紐通し付)

    62,639円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N10048

    色絵九谷職人の最高峰と云われる名人・澤田富雄氏の作品。白い素地に繊細に描き込まれた草花。そこに朱色の花が大胆に描き込まれ、一羽の鶯が配される。今にも鳥が飛び立ちそうな、静から動への変化を描いた作品。 九谷焼のふるさと、石川県は鉄分を多く含む陶石が...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用品》九谷焼小角皿揃 歴代画風絵変りB(食器・平木箱入)

    《九谷焼/日用品》九谷焼小角皿揃 歴代画風絵変りB(食器・平木箱入)

    13,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08836

    九谷焼の角皿の5枚セット。5皿各々に、九谷焼を代表する画風の絵付けがなされている。古九谷、木米、吉田屋、飯田屋(九谷赤絵)、永楽と、九谷焼の歴史と色彩が楽しめる。食事と共に九谷焼の美しい絵付けをお楽しみください。前幅12.8cm×奥行12.8cm / 平木箱入(...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用食器》九谷焼コーヒーカップ5客セット 九谷焼草花絵替り(化粧箱入)

    《九谷焼/日用食器》九谷焼コーヒーカップ5客セット 九谷焼草花絵替り(化粧箱入)

    16,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08833

    5種類の草花をあしらった九谷焼のコーヒーカップ5客セット。オーソドックスな絵柄と色合いは、さまざまなシーンに無理なく溶け込みます。主張する「器」というのもおもしろく、それはそれでいいものですが、主張せず張り合わず、さりげなく主役の強調させ、楽しい...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用食器》九谷焼コーヒーカップ・セット5客 小鳥(化粧箱入)

    《九谷焼/日用食器》九谷焼コーヒーカップ・セット5客 小鳥(化粧箱入)

    17,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08831

    九谷焼の来客用コーヒーカップ・セット。白地を活かしたデザインで、かわいらしさとやわらかさをイメージさせるコーヒーカップ。友達や近しい方々と、ゆったりとティータイムを楽しむイメージがわいてくるコーヒーカップセットです。この手のコーヒーカップは好き嫌...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用食器》ペア・コーヒーカップ 青粒・白粒鉄仙唐草(化粧箱入)

    《九谷焼/日用食器》ペア・コーヒーカップ 青粒・白粒鉄仙唐草(化粧箱入)

    13,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08830

    九谷焼の伝統的な技法である青粒、白粒を施し、重厚ながらも高貴さを感じさせる高級コーヒーカップ。ストロングスタイルの濃いコーヒーがあう気がするのは私だけではないだろう。青粒、白粒は高貴さや重厚さを生み出し、趣を高めるすぐれた技法だが、ややもすると重...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用食器》ペア・コーヒーカップ&皿 色椿(化粧箱入)

    《九谷焼/日用食器》ペア・コーヒーカップ&皿 色椿(化粧箱入)

    14,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08829

    九谷焼のコーヒーカップ。青と赤の対のツバキをあしらっている。表面に椿を描くのではなく、裏面の白地に描く、さらに花の一部のみを描き、白地を多く残すことで、品のよさを演出している。皿の絵柄と合わせているのも楽しいところだ。 ご家庭の日用品としても、贈...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 本金花詰(化粧箱入)

    《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 本金花詰(化粧箱入)

    12,100円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08827

    清潔感と艶やかさを兼ね備えた九谷焼のペアのコーヒーカップ。贈り物やプレゼントにもお奨めの逸品。 美しい九谷焼の上絵付に金色を飾ることで、ゴージャス感と清楚感を演出している。好き嫌いが少ない絵紋ではないだろうか。コーヒーカップ全体の形状も若干、ふっ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 吉田屋風花鳥(化粧箱入)

    《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 吉田屋風花鳥(化粧箱入)

    11,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08826

    九谷焼のペアのコーヒーカップ。贈り物やプレゼント、贈答品に喜ばれる作品。 吉田屋風と冠されるとおり、九谷五彩のうち、赤を除く四彩で描かれている。黄色を地紋とし、大胆に絵付けされた大輪の花は、青色と紫、葉を大きく濃い緑で描かれている。力の強い絵柄と...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 古九谷風花鳥(化粧箱入)

    《九谷焼/日用品》ペア・コーヒーカップ&皿 古九谷風花鳥(化粧箱入)

    13,200円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08825

    九谷焼のペアのコーヒーカップ。贈り物やプレゼントにお奨めの作品だ。 古九谷風と冠された、このコーヒーカップ。真っ白い器肌に品よく、美しく描かれた花鳥図。カップ内側上部と受け皿には、青呉須でさも無造作に円が描かれ、白地のアクセントになるととも、カッ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《九谷焼/晩酌盃セット》組盃・七福神(食器・木箱入)

    《九谷焼/晩酌盃セット》組盃・七福神(食器・木箱入)

    12,000円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N08816

    恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、布袋、寿老人の7人の福の神、七福神をモチーフとした縁起物の組盃。九谷らしい精緻で鮮やかな絵付が人気の作品。なかなか家族が集うことができない現代だが、祝い事に用いていただければ、ありがたく思います。あなたの...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト

ページトップへ