トップ > 映像ドキュメンタリー > 伝統工芸技術 > 木工/竹工/金工 > 日本の伝統美 木工芸〜匠の世界〜(VHSビデオ10巻組)
日本の伝統美 木工芸〜匠の世界〜(VHSビデオ10巻組)
日本は木と竹の文化の国であるといわれます
建築、インテリア、食器、人形、面……これだけ
広汎に木や竹を用いている国は他にはあまり見当たりません。
世界最高峰といわれる木工芸の真髄に迫ります
「極める〜匠と至芸の世界」より
<収録内容> |
木に魅入られて |
「箱に始まり、箱に終わる」と言われる桑の箱の製作工程をはじめ、
指物、彫刻、木象嵌の技法と創意工夫に迫る。 |
桐くり物に賭ける |
一枚板を使って彫り上げ、箱や皿状の盤を作るくり物。
桐を素材に華麗な菱形輪花箱を製作する過程を収録 |
文楽人形
かしらに生命をこめる |
戦火で消失した大阪の文楽人形を復興した阿波鳴門の名工。
80歳誕生記念の文七のかしら作りを追う |
竹と語り美を編む |
竹を切り、ヒゴ素材1千本をつくり、150日かけて編み上げる。
竹工芸の繊細な技を追う。 |
樹と語る匠 |
凍れる音楽と称される奈良薬師寺 三重塔。その失われた金堂、
西塔を復興した宮大工棟梁が薬師寺大伽藍の復興に挑む |
歴史の美を守る |
明治31年 岡倉天心が創設した美術院。数多い国宝・重要文化財修復の
中から寂光寺地蔵菩薩修理、四千体の胎内仏の発見を収録 |
彩を飾る |
紫檀、黒檀、欅などの木地に、竹木をはぎ合せ緻密な模様を生み出す
木象嵌。絵画を越えるその彩を追う |
能面 心をうつ |
京都壬生狂言や平泉中尊寺の古面の修理を果たした
名工の数奇な人生と、小面作りの秘術を紹介する |
木の息を聴く |
飛騨の匠の血を引く指物師の桐箱作りの工程を追い、
桐との対話に耳を傾ける |
桐にいのちを |
軽く、防湿、耐火、耐朽に優れる桐箱。
重要文化財「三十六歌仙」の軸巻制作と桐箱制作にこめた職人の魂を追う |
商品コード : IS81212N02144 |
価格 : 25,000円(税込) |
|
|
日本国
送料:390円〜