トップ > ドラマ/ドキュメンタリー > ドキュメンタリー > 伝統工芸技術 > 織物/染色 > 【伝統工芸】結城紬〜本場結城紬技術保持会のわざ〜(DVD)

【伝統工芸】結城紬〜本場結城紬技術保持会のわざ〜(DVD)

『先染めの着物』とも呼ばれる紬。染色を施した糸で布を織る紬は、手間はかかるものの色落ちや劣化しにくく耐久性にも優れます。結城紬はふんわりとした肌触りと温かみのある着心地が人気で、秋冬のおしゃれ着として今も人気が高い着ものです。真綿からの手つむぎ、手くびりによるかすり模様、いざり機での織りなどの伝統的な技術が伝えられています。
本作では、結城紬の中でも最も手間と根気がいる『ベタ亀甲』、同じ亀甲模様が着物全体に入る柄の着物づくりをドキュメンタリーで収録。糸とりから、160もの亀甲のかすりくくりから織り上がるまでの3年間を追う。
出演は、昭和51年に重要無形文化財保持団体の認定を受けた本場結城紬技術保持会の職人さんたちです。

  • 2022年 / カラー47分 / 日本語&英語切替可能
  • 【企画】文化庁
  • 文部科学省特別選定
  • 優秀映像教材選奨、教育映像教養部門優秀作品賞を受賞

公共図書館、学校授業での使用について
上記の如く、多数の共同利用を前提とするご購入の際は、ライブラリー版をご購入ください。団体使用権付商品をお手配致します。

商品コード : IS81212N10163
価格 : 円(税込)
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
個人使用版か、ライブラリー版かをお選びください。

選択
個人使用版
ライブラリー版

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ