トップ > 伝統芸能/文化 > 能狂言/謡曲 > 【能楽・能囃子】 舞囃子と一調〜高砂、八島、女郎花など:日・英・中文での解説付(DVD+CD-ROM)
伝統芸能/文化 > 能狂言/謡曲 > 能/狂言:DVD/BD > 【能楽・能囃子】 舞囃子と一調〜高砂、八島、女郎花など:日・英・中文での解説付(DVD+CD-ROM)

【能楽・能囃子】 舞囃子と一調〜高砂、八島、女郎花など:日・英・中文での解説付(DVD+CD-ROM)

能楽の上演・演奏形式である舞囃子と一調の名演を収録した能楽映像集。
 舞囃子は、シテが装束や面をつけずに演じる上演形式で、装飾性を敢えて全て捨て去ることで、より前景化した見応えのある舞台が展開されます。 一調は、笛を除く大皮、小鼓、太鼓のいずれか一つの楽器の伴奏でシテ方が能の一部を謡う演奏形式で、 これもシテと伴奏方の技量が引き立ち、迫力ある舞台が展開されます。
 超一流の能役者、囃子方がお贈りする至極の舞台をこころゆくまでお楽しみください。

本DVD収録の演目の解説は、すべてCD-ROMにテキスト形式で収録されています。日本語のほか、英語、中国語の解説もございます。



高砂 観世流・舞囃子


永く結婚式の祝歌だった曲で、住吉と高砂の松の精が、「共に生き、共に老いる」、相生の松の夫婦愛を謡ったもの。
【シテ】:観世銕之丞 【笛】:藤田六郎兵衛 【小鼓】:大倉源次郎 【大鼓】:安福光雄 【太鼓】:観世元伯 【地謡】:観世清和、関根祥人、上田公威、ほか


羽衣 喜多流・舞囃子


漁師に羽衣を奪われた天女が、羽衣を取り返すために天人の舞を舞う。北欧のワルキューレにも繋がる物語。
【シテ】:栗谷明生 【笛】:松田弘之 【小鼓】:大倉源次郎 【大鼓】:山本孝 【太鼓】:金春國和 【地謡】:長嶋茂、狩野了一、ほか


乱 宝生流・舞囃子


海中に住む妖怪・猩々が海から出てきて、酒を酌み、酒の徳を讃える。酒飲みが大好きと評判の演目で独特の舞が魅力。
【シテ】:近藤乾之助 【笛】:一噌仙幸 【小鼓】:大倉源次郎 【大鼓】:亀井忠雄 【太鼓】:金春國和 【地謡】:朝倉俊樹、金井雄資、辰巳満次郎、ほか


恋之音取 一噌流・笛一管


楽器の音調を試すための序奏『音取』を、能管だけの独立した楽曲に昇華した作品。能管の存在感を感じさせる演目。
【笛】:一噌仙幸


八島 金春流・小鼓一調


源平合戦で有名な屋島の古戦場を舞台に繰り広げられる旅僧と義経の亡霊の物語を描く。緊張感あふれる演奏が魅力。
【謡】:櫻間右陣 【小鼓】:荒木賀光


葛城 金春流・太鼓一調


葛城山中に呪縛された山の神を、山伏が一夜の宿のお礼に、祈りの力で呪いより解き放つ物語。キリの部分を収録。
【謡】:櫻間右陣 【太鼓】:金春國和


天鼓 金剛流・大鼓一調


秘蔵の鼓を皇帝に献上することを拒み処刑された青年の霊が、愛用の鼓を打ち鳴らし始める。古代中国の物語より。
【謡】:金剛永謹 【大鼓】:山本孝


夜討曽我 金剛流・小鼓一調


歌舞伎や浪曲、講談でも有名な曾我兄弟の仇討ちを題材にした楽曲。小鼓は細やかな感情の起伏を表すと云われます。
【謡】:金剛永謹 【小鼓】:大倉源次郎


女郎花 観世流・大鼓一調


男に捨てられたと思い自殺した女の亡骸から生まれたと云われる女郎花(おみなえし)の悲話を題材にした能楽。
【謡】:観世清和 【大鼓】:亀井忠雄


商品コード : IS81212N09441
価格 : 4,400円(税込)
数量
 

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ