トップ > 伝統芸能/文化 > 文楽/人形浄瑠璃/義太夫 > 義太夫CD > 豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能)

豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能) 豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能)
豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能) 豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能)
拡大画像

豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)義太夫節浄瑠璃名演集A(CD3枚組・全3巻/分売可能)

近代義太夫節浄瑠璃屈指の名人・豊竹山城少掾。二代目・豊竹古靭太夫は30歳を超え、頭角を現し始めた頃の名で、この頃、竹本摂津大掾や三代目・鶴澤清六に教えを請い、芸の幅を広げたという。戯曲に対する深い解釈と、心理描写の徹底した細緻さ、さらに豪壮にして巧緻な音遣いで、同世代中でも図抜けた人気を博し、「山城風」と呼ばれる芸風を確立、義太夫節、人形浄瑠璃(文楽)に確かな足跡を遺した。
 貴重な音源をぜひお味わいください。
【CD3枚+解説カード(著:田草川みずき)】の簡単な仕様で、表紙や背表紙などはありません。予めご了承ください。

各巻CD3枚組 4,167円(税別)
画像横の選択欄からお好きな作品をお選びください。



豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)名演集
〜近頃河原達引、奥州安達原〜


「人の落目を見捨てるを、廓の恥辱とするわいなぁ」の名文句で知られる『近頃河原達引・堀川猿廻しの段』を2種類、五行本と丸本の演奏で録音している。三代目と四代目の鶴澤清六がそれぞれ演奏しているのも面白い。『奥州安達原・袖萩祭文の段』は歌舞伎、文楽でも人気の前九年の役に範をとる物語。東北の叛乱に縁づいた故に滅亡へと奔る家族の悲話を描いている。【収録分:CD3枚組/約220分】

  • 近頃河原達引・堀川猿廻しの段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:四代目・鶴澤清六
  • 近頃河原達引・堀川猿廻しの段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:三代目・鶴澤清六
  • 奥州安達原・袖萩祭文の段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:四代目・鶴澤清六

豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)名演集〜仮名手本忠臣蔵名演集〜


有名な『仮名手本忠臣蔵』の名場面ばかりを収録。物語の発端となる『判官切腹』や歌舞伎でも有名な早野勘平の自決もよいが、特にオススメは七段目の『一力茶屋の段』で、平右衛門役の豊竹古靱太夫、竹本弥太夫(大星由良之助)、竹本錣太夫(おかる)、竹本八十太夫(後の竹本住太夫)、竹本静太夫、豊竹嶋太夫(後の竹本若太夫)らによる迫真の掛け合いが楽しめる。【収録分:CD3枚組/約174分】

  • 仮名手本忠臣蔵四段目・判官切腹の段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:四代目・鶴澤清六
  • 仮名手本忠臣蔵六段目・勘平切腹の段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:三代目・鶴澤清六
  • 仮名手本忠臣蔵七段目・一力茶屋の段(掛け合い)  【義太夫】:豊竹古靭太夫ほか掛け合い  【三味線】:四代目・鶴澤清六

豊竹古靭太夫(豊竹山城少掾)名演集〜増補忠臣蔵、壇浦兜軍記〜


『増補忠臣蔵』は『仮名手本忠臣蔵』の云わば裏話的演目で、松の廊下で浅野内匠頭を差し押さえた加古川本蔵の物語が語られる。へつらい侍、武士の情けを知らぬ者と汚名にまみれた男の、忠義の心情と狂わんばかりの葛藤と後悔を描き出す。『壇浦兜軍記』は時代物浄瑠璃の傑作。平家の残党・景清の愛人・阿古屋が平家に囚われ、拷問にかけられようとするのだが・・・。【収録分:CD3枚組/約192分】

  • 増補忠臣蔵・本蔵屋敷の段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:四代目・鶴澤清六
  • 増補忠臣蔵・本蔵屋敷の段  【義太夫】:豊竹古靭太夫  【三味線】:三代目・鶴澤清六
  • 壇浦兜軍記・阿古屋琴責の段(掛け合い)  【義太夫】:豊竹古靭太夫ほか掛け合い  【三味線】:二代目・豊澤新左衛門
商品コード : IS81212N09870
価格 : 円(税込)
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
お好きな作品をお選びください。

選択
◎全3枚一括購入
豊竹古靭太夫〜近頃河原達引、奥州安達原〜
豊竹古靭太夫〜仮名手本忠臣蔵名演集〜
豊竹古靭太夫〜増補忠臣蔵、壇浦兜軍記〜

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ