トップ > 朗読/読み聞かせ > 小説の朗読 > 時代小説/時代劇原作 > 吉川英治 > 朗読CD 私本太平記:吉川英治(CDセット全13巻/分売可能)

朗読CD 私本太平記:吉川英治(CDセット全13巻/分売可能)

古典文学『太平記』をベースに、吉川英治が著した『私本太平記』の完全朗読CD集。
明治以降の皇国史観で固定化された楠木正成、足利尊氏の人間像を独自取材をもとに新たに考察した人気小説。足利尊氏は優柔不断で嫌世的な一方で、事に臨めば勇猛果断、細事にこだわらぬ希有なカリスマ。楠木正成は本質を見失わない思慮深さと決断即実行の潔さを持つ名将ながら、温厚で細やかなるが故に悩み多き人物として描かれる。能力はともかく、よくにた性格の人は私たちの周りにも多いはずだ。『私本太平記』の世界は決して遠い世界の話ではなく、身近な世界の物語でもある。
  人間の欲と情が紡ぎだす『私本太平記』の世界を朗読CDにてお楽しみください。
著作権処理済商品です。

各巻 15,000円(税別)
下段の選択欄からお好きな作品をお選びください。



私本太平記〜足利帖〜


【原作】:吉川英治
若き日の足利尊氏=足利又太郎の活躍を綴る。物語は足利又太郎が近習・一色右馬介と共に京の都に足を踏み入れるところから始まる。時の執権は北条高時。盟友にして終生のライバルとなる新田義貞、佐々木道誉との出会い、藤夜叉とのロマンス・・・そして平安時代から続く足利の置文伝説。長き乱世の幕開けを告げる。(CD8枚組)


私本太平記〜婆娑羅帖〜


【原作】:吉川英治
成長した足利又太郎は執権・北条高時より諱を受け足利高氏と名乗る。北条一門の赤橋守時の妹・登子を妻に迎え、名門・足利の若き当主として地場を固めていく。一方、日本各地では元寇後の疲弊、幕府の失政が重なり、不満がつのっていく。幕府執権を裏で操る長崎円喜は、執権交代を考え始める。(CD7枚組)


私本太平記〜みなかみ帖〜


【原作】:吉川英治
朝廷側と幕府の対立が深まる中、後醍醐天皇の腹心・日野俊基が処刑される。一色右馬介は佐渡に配流され殺害された日野資朝の子供を連れ、佐渡からの脱出を図る。一方、民衆は幕府政治への不満を口にし始める。河内の悪党、楠木多聞兵衛正成は、一族の平和を願いつつも、徐々に戦乱に巻きまれていく。(CD7枚組)


私本太平記〜帝獄帖〜


【原作】:吉川英治
後醍醐天皇の夢に二人の菩薩が現れる。至尊の御方が、寒餓に身を齧られる途を自ら選ぶ。河内の悪党・楠木正成は、勅命に抗えず、重い腰を上げ蜂起する。「殺されるか、人を殺して自分が一日生きのびるかだ」 。赤坂城での楠木一党の戦いが、足利高氏、佐々木道誉らに今の真実を気づかせる。(CD6枚組)


私本太平記〜世の辻の帖〜


【原作】:吉川英治
廃位され、隠岐島へ遠島になった後醍醐。護送中の警護を命じられた佐々木道誉は意外な心遣いを見せる。一方、天王寺では楠木正成が二千の勢力を蓄え、懸崖の千早で城を築いていた。迎え撃つは六波羅の軍勢五千。しかし楠正成の計略が冴にさえ、楠木一党は大勝利を収める。(CD6枚組)


私本太平記〜八荒帖〜


【原作】:吉川英治
楠木一党の善戦に驚いた幕府は、大軍をかき集め大攻勢をかける。しかし軍の中心にいるはずの足利高氏は、状況下病と称し蟄居。出陣を見送る。高氏を見舞った佐々木道誉は、後に不倶戴天の関係となる高師直と出会う。一方、隠岐島の後醍醐は、脱出計画を着々と進行。島からの脱出を謀るのだが・・・。(CD6枚組)


私本太平記〜千早帖〜


【原作】:吉川英治
難攻不落の千早城。楠木正成の神がかった采配に幕府は足利軍の投入を決定。高氏の反乱への合力を恐れ、足利一族を人質にし、出陣を迫る。さらに高氏の嫡子・不知哉丸までも差し出せと命令する幕府に、足利は次第に追い詰められていく。一方、高氏の想い人・藤夜叉は高氏への想いをつのらせていく。(CD6枚組)


私本太平記〜新田帖〜


【原作】:吉川英治
六波羅の陥落と鎌倉幕府の滅亡を描く『私本太平記』前半のハイライト。桂川を渡り幕府に背く足利高氏に呼応するように、新田義貞が挙兵。源氏の名族ながら北条に虐げを受けていた新田軍はわずか150騎。しかし進軍を続ける新田軍に数多くの鎌倉御家人が参加。鎌倉での激しい攻防戦に続く。(CD6枚組)


私本太平記〜建武らくがき帖〜


【原作】:吉川英治
後醍醐天皇の元、始まった建武の親政だが、新政府の政治的無能が露呈。さらに後醍醐天皇から一字をもらうほど寵愛された足利尊氏だが、大塔宮護良親王との対立が表面化。新田義貞、阿野廉子らも加わり、わずかにして建武の親政は失敗に終わる。新政府崩壊を受け、北条の残党たちが関東で挙兵する。(CD6枚組)


私本太平記〜風花帖〜


【原作】:吉川英治
北条残党に敗れ、窮地に陥った弟・直義を救うため、尊氏は後醍醐の命に背き、関東に出兵。北条残党を屠り、鎌倉を奪還する。しかし朝廷はこれを尊氏の謀反と断じ、新田義貞を追討軍として差し向ける。思いもよらぬ朝敵の汚名に浮足立つ足利軍は連戦の疲れもあり、敗北。尊氏は九州に落ち延びるのだった。(CD6枚組)


私本太平記〜筑紫帖〜


【原作】:吉川英治
足利尊氏と和すべし。公武一和を謀る楠木正成の諫奏は受け容れられず、新田義貞も持病のため尊氏を追撃できない。九州の地で捲土重来を期す尊氏は、この間隙に乗じ、軍を立て直す。その兵七百。迫りくる肥後の名族・菊池、兵三万。全滅覚悟の中、乾坤一擲の大勝利をおさめ、足利軍は九州から山陽道を駆け上がる。(CD4枚組)


私本太平記〜湊川帖〜


【原作】:吉川英治
人心離れ、親政の行く末危難のみ多し。奇策こそとるべし・・・。最後の諫奏も退けられ、楠木正成は圧倒的不利の中を出陣する。湊川を血で染める壮絶な戦いの末、自刃する正成。公武一和を掲げ、武家による幕府政治の再興を志す尊氏は、光明天皇への即位は果たす。窮地に陥った後醍醐天皇はどう動くのか。(CD7枚組)


私本太平記〜黒白帖〜


【原作】:吉川英治
収束を見ない南北朝の争い。尊氏が苦悩する中、弟・直義と家宰・高師直の対立が表面化。観応の擾乱に至り、尊氏と直義、手を携え歩んだ兄弟の血で血を洗う内乱に発展する。後醍醐天皇と足利尊氏。日本史上稀に見る二つのカリスマが相反する理想を追い求めた大乱は、後醍醐去るとも、尊氏死すとも、止むことはない・・・。(CD6枚組)


商品コード : IS81212N05219
価格 : 円(税込)
数量
 

▼ 下記商品リストからご希望の商品をお選びください。
お好きな作品をお選びください。

選択
◎全13巻一括購入
私本太平記〜足利帖〜
私本太平記〜婆娑羅帖〜
私本太平記〜みなかみ帖〜
私本太平記〜帝獄帖〜
私本太平記〜世の辻の帖〜
私本太平記〜八荒帖〜
私本太平記〜千早帖〜
私本太平記〜新田帖〜
私本太平記〜建武らくがき帖〜
私本太平記〜風花帖〜
私本太平記〜筑紫帖〜
私本太平記〜湊川帖〜
私本太平記〜黒白帖〜

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ