トップ > 紙芝居/グッズ > 【紙芝居】 日本昔話・民話 笑い話の紙芝居〜河童の相撲、ねずみ経、地獄見物など(紙芝居 全7話)

【紙芝居】 日本昔話・民話 笑い話の紙芝居〜河童の相撲、ねずみ経、地獄見物など(紙芝居 全7話)

大笑いしたり、クスッと笑ってしまう日本の昔話、民話ばかりを収載した紙芝居集。
みんなで紙芝居をお楽しみください。
全7話の昔話(民話)の紙芝居のセット商品です。

■紙芝居の寸法: 26.5cm × 38.2cm(B4判)
■対象年齢  : 3歳〜小学生2年生

地獄見物
地獄見物に出かけた歯医者と軽業師と祈祷師の三人組。
えんま大王に捕まってしまい・・・。
別名 地獄の暴れ者、地獄八景亡者戯等で知られる名作。
(16場面)

尻鳴りべら
男が拾ったへらは、お尻をなでると
おならが鳴り出す不思議なへら。
おもしろがった男は次々とへらをつかって・・・。
(12場面)

いたずらギツネ
いたずらギツネをこらしめてやろうと考えた小僧さん。
和尚さんに化けたキツネを反対に化かしてやろうと企みます。
(12場面)

河童の相撲
相撲好きの爺さまが田んぼの草とりをしていると、
河童が次々やってきて、相撲を挑みます。果たして!
(12場面)

ねずみ経
偽の坊さまから偽のお経を教えてもらった婆さま。
そうとは知らず、毎日お経を称えていると、泥棒が来て・・・。
(12場面)

しり矢の名人
旅館で生まれて初めて弓矢を手にしたお百姓さん。
泥棒騒ぎに驚いて、思わず矢を射ってしまいます。
(12場面)

あん餅三つ
あん餅を三つもらった爺さまと婆さま。
一つずつ食べて残りの一つ。
にらめっこで勝った方が食べることにしましたが・・・。
(6場面)

商品コード : IS81212N08243
価格 : 14,410円(税込)
数量
 

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ