トップ > ドラマ/時代劇/演劇 > ドラマ/映画 > 学園/School > 小学生&中学生向・道徳ドキュメンタリー1〜選択,挑戦,コミュニケーション(DVD全3巻/分売可能)
映像ドキュメンタリー > 教育/学問 > 小学生&中学生向・道徳ドキュメンタリー1〜選択,挑戦,コミュニケーション(DVD全3巻/分売可能)
小学生&中学生向・道徳ドキュメンタリー1〜選択,挑戦,コミュニケーション(DVD全3巻/分売可能)
人の心を育て、日々の生活の規範を育成する『道徳』ほど教えるのが難しい科目はないだろう。小学生高学年となれば、一人ひとり価値観や優先順位も異なってくる。とはいえ、人間として生活する以上、最低限の社会ルール、判断力、選択力が必要なのは言うまでもない。頭がいい、運動神経がいい、要領がいい、など以前に大切な生活力とも云える。
本作は実際にあった出来事や事件を元にいくつかのシチュエーションを設定し、小学生高学年、中学生のの児童や生徒たちに自ら、どう対応すべきか考えてもらう教材です。現実の問題と向き合わせる、あえて結論を出さない、ことで児童自身にどう行動してもらうかを考えてもらう、そんな授業をしていただければ、という思いで制作されました。学校だけでなく、ご家庭や各種スクールにもオススメです。子供たちの生きる力育成のためにぜひお役立てください。
【封入物】 学習指導案・ワークシート
各巻 45分収録(各話15分×3話)
各巻 9,000円(税別)/45分収録
下段の選択欄からお好きな作品をお選びください。
道徳ドキュメンタリー【選択】 君ならどうする?
人生は選択と決断の連続だと云われます。判断が難しい事態に直面したとき、あなたならどう考え、どう判断するか、子供たちにも自分たちの問題として考えてもらえれば、と思います。
- ペットの命は誰のもの
2008年、日本では27万頭以上の犬猫が殺処分された。そんな中、犬や猫をの新しい飼い主を探すことで、一つでも多くの命を救おうと活動しているNPOを紹介する。すべての命は救えない現実と向き合い、苦悩しつつも努力を続ける日々を追う。
- “違う”ことを普通に
顔の大きな痣のせいで幼い頃からいじめられてきた中谷さんは、ある日同じ悩みを持つ人が書いた本と出合う。いじめや差別をなくそうと、積極的に人前に出ていく著者に感銘し、自らも人と関りあいながら生きていこうと決意する・・・。
- どうしてゴミを捨てるの?
不法投棄に悩む長崎県佐世保市。対策チームは監視カメラをつけたり、夜間見回りを強化するなどさまざまな対策をうつが、効果は限定的だった。不法投棄はなぜなくならないか? 根本的な解決策はないのか? 現場から考える。
道徳ドキュメンタリー【挑戦】 人生はチャレンジだ
困難を乗り越え、大きな仕事を成し遂げた人や、自分の夢に向かって努力する人、挑戦し続ける人を描き、生きることについて子供たちに考えてもらいます。
- 木と共に暮らす
茨城県奥久慈地方で60年以上、漆の樹液を取り続けるうるしかき職人の仕事。気温や湿度で樹液量が大きく変化するうるし掻きは、自然と語り合う仕事だという。漆掻きの最盛期である真夏の暑い日に飛田さんの仕事を追う。
- 会社に行かない
会社員身体中の筋肉が徐々に弱る筋ジストロフィーを患い、デザインの専門知識を学んだにもかかわらず、就職は難しいと考えていた井沢崇さん。在宅で勤務できる会社と出会い、仕事の責任感と達成感に満ちた日々を追う。
- 自分に挑む
車椅子テニス、世界ランキングトップに4年間する君臨する国枝慎吾選手。一時は目標を見失いかけた国枝氏が、2012年開催のロンドンパラリンピックに向けて、練習を続け、挑み続ける日々を記録。
道徳ドキュメンタリー【連帯】 人とつながる
日々の生活や仕事の中では、人との接し方や、しっかりしたコミュニケーションが取れることが大切です。コミュニケーションの大切さと意義を考えてもらいます。
- 家族ではないけれど
横浜で診療所を営む山中さんは、一人暮らしのお年寄りのため、ボランティア学生たちと『みまもりボランティア』活動を始めた。学生やお年寄りとの触れ合いを通して、誰かとつながることの大切さをかみしめる。
- 悲しみを繰り返さないために
京都の大学生、川さんらは、戦争体験者の証言を記録する活動を続けている。川さんには、大阪大空襲で被災した祖父の話をちゃんと聞いてあげなかったことへの後悔があった。戦争の記憶を風化させない活動が続く。
- あやちゃんの卒業式
淀川小学校6年1組の教室には、今も2年前に亡くなった梶原文乃さんの写真が飾られている。クラスメートたちは今も放課後になると文乃さんの家に遊びに行く。友情の尊さとかけがえのない命を考える。
日本国
送料:390円〜