トップ > 講演/インタビュー > 医者/科学者 > 臨床心理学者 河合隼雄 講演 - 現代人と心 (CD6枚組)

臨床心理学者 河合隼雄 講演 - 現代人と心 (CD6枚組)

日本人で初めてユング派分析家の資格を取得し、文化庁長官も務めた臨床心理学者 河合隼雄氏。
優しい語り口と独特のユーモアで悩みの解決法や生き方のヒントを与えてきた方でした。
河合隼雄氏が病に倒れられるまで続けられた、現代人の心をテーマにした講演のうち、6つを収録。
◆ 新しい親子のあり方について
核家族化の進んだ日本で、家族構成や子供への接し方など、昔と違う点が多い。
これからの時代に望ましい親子関係とは? 1989年収録/77分

◆ 生きるヒントがある〜物語の中の男性・女性

主人公が女性の日本の昔話はハッピーエンドで終わる?
『落窪物語』を例に、男性、女性の在り方を分析し、現代に生きるための知恵を探る。
1992年収録/47分

◆ 「そばにいるだけ」の深い意味

「そばにいる」ことが重要な臨床心理士の仕事。
仏教の教えにも通ずる「そばにいる」意味を、河合隼雄氏のお話に聞きます。
1998年収録/52分

◆ 現代人の心の中の母性

包み込む母性社会の日本と、区別し裁断する父性社会の欧米を比較し、
両方を兼ね備えた理想の社会を説く。 2001年収録/44分

◆ 科学は人間を幸福にしたか?

人間の心と切り離し研究され、発達した科学。
現代では、全てにおいて人の心との関係性が重要になってくるのではないだろうか?
2004年収録/55分

◆ 文化は今の世の中を癒せるか?
傷ついた心が、音楽や絵画などの創作で癒されてゆく。
混迷する世の中も、文化の力で救えるのではないだろうか? 2004年収録/58分

商品コード : IS81212N07026
製造元 : 日本国
価格 : 16,500円(税込)
数量
 

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ