トップ > 講演/インタビュー > 講演(歴史研究家) > [歴史講演CD] 幕末維新の英雄群像を語る〜坂本竜馬・西郷隆盛・土方歳三など(CD10枚組/送料サービス)

[歴史講演CD] 幕末維新の英雄群像を語る〜坂本竜馬・西郷隆盛・土方歳三など(CD10枚組/送料サービス)

日本史上に大きな足跡を残した人物の足跡を、各分野の講師たちとたどる講話集。
夢を持ち、志を持ち、与えられた命を生き抜いた人々の人生に人間の可能性と希望を追う。
各巻 約60分収録 全10枚収録


【歴史講演】幕末維新の英雄群像を語る 収録内容


若くして英傑を育てた吉田松陰の希有な資質(童門冬二)

松下村塾で多くの英傑を育て上げた吉田松陰も、当時20代の若者だった。
吉田松陰の何が多くの若者を導きえたのか? 『小説吉田松陰』の著者 童門冬二が語る。

松下村塾が生んだ天才改革者・高杉晋作(童門冬二)

奇兵隊の創設。それは日本初の国民意識の発露であった。
高杉晋作。幕末維新の英傑の中にあって唯一、民衆の意識をも改革した破天荒な天才を、童門冬二が語る。

内村鑑三の名著『代表的日本人』より(童門冬二)

「本当の日本」を世界に紹介するために内村鑑三が記した名著『代表的日本人』。
西郷隆盛、上杉鷹山、日蓮、中江藤樹、二宮尊徳。内村鑑三による日本人論を童門冬二とともに読み解く。

薩長同盟の立役者・坂本竜馬(西本正明)

江戸時代末期、西国の二雄藩といわれた薩摩と長州。
対立し、立場も異なる二藩の同盟を演出し、維新への道筋をつけた坂本龍馬の役割を直木賞作家西本正明が語る。

大政奉還 最後の将軍 徳川慶喜の真意(田中彰)

大政奉還を決意した十五代将軍 徳川慶喜。
神君・徳川家康の再来と謳われた男の遠大な野望を探る。お話は北海道大学名誉教授 田中彰氏。

西郷隆盛、勝海舟。江戸無血開城の偉業(半藤一利)

当時、世界でも有数の規模を持った江戸八百八町。
この江戸の町を守り抜き次代へと引き継いだ江戸無血開城の立役者・西郷隆盛と勝海舟を、昭和史ブームの立役者半藤一利が語る。

大久保利通の国家構想と非業の死(佐々木克)

維新の三傑の中でも、倒幕後、最も輝きを放った大久保利通。
独裁者と呼ばれ、西南の役で故郷鹿児島と敵対し、最後は暗殺に果てる。近代日本の礎を築きあげた希代の政治家大久保利通の素顔に迫る。
お話は京都大学名誉教授 佐々木克氏。

田原坂。西郷隆盛の伝説(佐高信)

回天の偉業を成し遂げ、維新三傑の筆頭とされた西郷隆盛。
しかし困窮する士族に担ぎ上げられ西南の役で敗死する。近著『西郷隆盛伝説』が話題の佐高信が、西郷隆盛の悲劇の真相を追う。

三菱は誰が作ったか?坂本龍馬と岩崎弥太郎(加来耕三)

日本最大の財閥 三菱。
その創始者 岩崎弥太郎は坂本龍馬らと同じ土佐郷士の生まれであった。坂本竜馬と岩崎弥太郎、海援隊から三菱へ、紡がれる商いの志を、歴史家 加来耕三が語る。

新選組副長 土方歳三 五稜郭に死す(黒鉄ヒロシ)

最後の武士 土方歳三。
新撰組 鬼の副長が箱館戦争で戦死するまでの生き様、死に様を漫画家 黒鉄ヒロシが熱く語る。


商品コード : IS81212N04636
製造元 : 日本国
価格 : 22,000円(税込)
数量
 

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ