トップ > 仏教音楽 > 雅楽/舞楽 > 【書籍と映像で学ぶ雅楽・舞楽入門】:紫式部『源氏物語』の歌舞(書籍+DVD)

【書籍と映像で学ぶ雅楽・舞楽入門】:紫式部『源氏物語』の歌舞(書籍+DVD)

 雅楽や舞楽を学ぶ入門書としては最適の1冊。
 日本古典文学の金字塔、紫式部の『源氏物語』には、至る所に音楽=雅楽や舞楽が登場します。当時、詩歌管弦は貴族の嗜みであり、都で催されるさまざまな行事において華麗な舞は不可欠でした。光源氏を中心に、京都・平安京の人間模様を描き出す『源氏物語』にとって、平安の宮廷音楽たる雅楽はなくてはならない舞台装置、BGMなのです。
 本書では紫式部を案内役に、雅楽・舞楽のジャンル、『源氏物語』に沿った雅楽・管弦楽曲の紹介、日本における雅楽の歴史、雅楽・舞楽に纏わる人物列伝、そして現在活躍する雅楽の演奏団体の紹介、と盛りだくさんの内容で、あなたを雅楽・舞楽が流れる古き日本の世界へ誘います。天理大学雅楽部演奏による、『耳と目で学ぶ雅楽入門(DVD)』もついた充実の内容です。
音楽好きの方はもとより、古典文学ファンや歴史ファン、雅楽について教えられる学校の先生などにもお奨めの逸品。もちろん読み物や趣味の本としても、とても面白いです。ぜひお楽しみください。

  • 書籍  :B5判変型132頁(オールカラー)/ 日本図書館協会選定図書
  • 【著者】 佐藤浩司  【協力】 天理大学雅楽部
  • 附録DVD:約72分収録

雅楽・舞楽入門:書籍 『源氏物語』の歌舞 収録内容

『源氏物語』と雅楽
  • 管弦について〜詩歌管弦は貴族の嗜み
  • 舞楽について〜儀式に彩り添える華麗な舞い
  • 謡物・催馬楽〜物語の背景を描き出す平安の流行歌
  • 『源氏物語』各帖の雅楽・舞楽(24帖)

    『源氏物語』各帖に登場する、多くの雅楽や舞楽、催馬楽を、物語との関連性と共に紹介します。季節感や光源氏らの心情となにげにリンクしているのが粋です。

雅楽物語
  • 雅楽の歴史(全3項)
  • 雅楽の形式(全3項)
  • 雅楽の楽器(全6項)
  • 雅楽人物列伝(全10名)
天理大学雅楽部物語

雅楽、舞楽を、現代に伝え続ける天理大学雅楽部の活動をご紹介。その志や定期公演、海外公演への取組、幻の天平芸能『伎楽』との出会いなど、現代に生きる雅楽の世界をお伝えします。

雅楽・舞楽入門:DVD 収録内容

  • 雅楽のジャンル

    雅楽のジャンルを、管弦、舞楽、謡物の3種類に分けて、映像を交えて解説。

  • 雅楽の楽器

    篳篥、龍笛、笙、打物、琵琶、箏。雅楽の各楽器の特徴と演奏時の役割を解説。

  • 舞楽(左方舞)

    9曲の左方の舞楽の見どころを、映像を交え、ダイジェストでご紹介。

  • 舞楽(右方舞)

    5曲の右方の舞楽の見どころを、映像を交え、ダイジェストでご紹介。

  • 天平芸能 『伎楽』の紹介

    生きた正倉院と呼ばれる天平時代の芸能 『伎楽』。『獅子』、『迦楼羅』の2曲を映像を交え、ご紹介。

商品コード : IS81212N09086
価格 : 1,650円(税込)
数量
 

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ