トップ > 宗派別CD/DVD/MT > 全宗派 > 【仏教講演】瀬戸内寂聴法話・説法集〜いのちの説法(CD6枚組)
法話&仏教講演 > 瀬戸内寂聴 > 【仏教講演】瀬戸内寂聴法話・説法集〜いのちの説法(CD6枚組)

【仏教講演】瀬戸内寂聴法話・説法集〜いのちの説法(CD6枚組)

瀬戸内寂聴師の卒寿(数え年90歳)を記念して
京都は嵯峨野の寂庵で収録された瀬戸内寂聴師の撮り下ろし説法集。
心のバランスを保つ、をテーマにさまざまな角度から、
仏法に基づいてお話しいただきます。
気持ちが楽になり、生きる元気が湧いてくる、
そんな瀬戸内寂聴師のお説法をぜひお味わいください。
第一話 : 生きることは愛すること(51:43)
◆ 大いなるもの 楽に、前向きに生きていく方法が語られます。大いなるものの力を信じた方が、うまくいきます。
◆ 運不運は紙一重 源氏物語執筆中に起こった阪神大震災。大自然と向かい合う時、運気は上下するものだとわかります。
◆ 摩訶不思議 苦に満ちた世界に、どうして私たちは生を受けたのか。いのちは不思議です。

第二話 : めぐりあって独り(52:11)
◆ 縁は大切に 死んだらどうなるのか、長生きは幸せか。孤独に向き合ったとき、はじめて気づく本当に大切なもの。
◆ 形式にとらわれず 天衣無縫で慣習にとらわれず、純粋な仏道を歩んだ今東光さんに本当の仏教者の姿を追います。
◆ 過去に未来に煩うな いつ死ぬか、なんで死ぬか、どんな病気になるか。そんな不安を無くし安らかに暮らすには?

第三話 : 傷つけて、許されて(50:45)
◆ 身も心も 心が不安定なとき、人は何かを信じたくなる。不平不満に満たされがちな心を楽にするのは心持ちの工夫です。
◆ 幸せになるために 誰かを傷つけたり、憎んだり、家族を失ってできル心の傷。命の大切さと傷を癒し体の健康を保つ秘訣について。
◆ したいようにしなさい 若さを保つには、歳を理由に自分の可能性を諦めないこと。そして心に鬱憤を貯めないよう、自由に生きること。

第四話 : 絶望しないで(51:30)
◆ 人は忘れる生きもの 人には忘れる能力があるから辛いことに耐えられる。しかし、災害や戦争は繰り返しやってきます。
◆ 伝えなくては かつて何度も東北を襲った津波。大切なことは伝えなくてはいけません。
◆ 同じ状態は続かない 一寸先がわからない現代社会。でも、わからないという事は悪いばかりではないのです。

第五話 : 心の自由が元気のもと(56:13)
◆ 行き当たりばったり 結婚していることも忘れ、破天荒に生きた、宇野千代さんのような生涯もいいものです。
◆ 見えないものが大切 長生きの秘訣、歳をとらない方法。人間の心が本当に自由になったら、長生きします。
◆ 不幸から得るもの 富みや栄えが必ずしも幸せじゃない。なにか不幸があっても、その中から得るものがあります。

六話 : 精一杯生きること(58:01)
◆ 本当の愛 被災地で働く若者たち。相手の幸せを思うこと、思いやり、つまり想像力が愛なのです。
◆ 今を生きる 今を精一杯生きることです。困っている人にしてあげることがなかったら、祈ることです。
◆ 残された命の意味 亡くなった人の魂を、忘れない誰かがいるって事は心強いことです。
◆ 般若心経 読経 瀬戸内寂聴師と一緒に般若心経を唱えます。

商品コード : IS81212N07565
価格 : 13,200円(税込)
数量
 

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ