トップ > 法話&仏教講演 > 仏教全般 > 現代文・説教の秘訣〜節談説教、秘伝のすべて〜(書籍)
法話&仏教講演 > 浄土真宗 > 現代文・説教の秘訣〜節談説教、秘伝のすべて〜(書籍)
法話&仏教講演 > 節談説教 > 現代文・説教の秘訣〜節談説教、秘伝のすべて〜(書籍)

現代文・説教の秘訣〜節談説教、秘伝のすべて〜(書籍)

聴衆で満堂にする秘策を語る
名著『説教の秘訣』が現代語版にて復刻。
節談説教だけでなく、法話や講演の学習や、
物事を学ぶ姿勢をも伝える、お薦めの書です。

もともと説教者としての修行は、著名な説教者に随行し、
師の身の回りの世話をしつつ、普段の態度、
挙措起得を学び鍛えられるもので、説教の内容も含め、
それらは秘中の秘、□伝による奥義であった。
本作は、説教者としての心得を学ぶ初心者向けのテキストとして、
評価の高い大須賀順意師の『説教の秘訣』を、
節談説教研究会事務局長の府越義博師の現代語訳にて刊行したものです。
第一章 練習の注意

第一節 精神の修養
  信念の修養 / 思想の向上 / 真理の活用/ 説教三昧 / 高座上の注意
第二節 言語の練習
  聖教熟読 / 平生の談話 / 家人との対話/ 他人の説教 / 音声の独習
第三節 態度の注意
  平生の態度 / 出仕の姿勢 / 高座上の威儀/ 視線の注意 / 説教の服装

第二章 説教の基礎

第一節 音声の練磨
  学者風の考え / 説教専門家の説 / 私の実験談
第二節 弁舌の修練
  言語の使用法 / 正則 / 変則
第三節 才智の修養
  天才の有無 / 構成についての才智 / 時機を知る才智
学問の態度
  学問の必要 / 普通学 / 専門学

第三章 説教の組織法

第一節 組織の形式
  組織法の必要 / 三分式 / 四部式 / 五段法/ 変則式
第二節 讃題の区別
  連讃題 / 乱讃題 / 一文の見渡し / 一句の見込み/ 一字の見立て
第三節 腹稿の注意
  全文の草稿 / 略腹稿
第四節 説教の二大区別
第五節 聴衆の機類
第六節 注意数件
  引文の心得 / 説教の席数 / 参考書の選択

第四章 説教の例題
  三分式(二席)/ 四部式(二席)/ 五段法(一席)

第五章 説教の階段
  初段:初入未得位 / 第二段:弁舌練磨位/ 第三段:唯弁無法位 /
  第四段:弁舌選択位 / 第五段:好悪不定位/ 第六段:自心為本位 /
  第七段:自心入衆位 / 第八段:自語多材位/ 第九段:自心分別位 /
  第十段:任運自在位 / 付記:段外の一段


説教台本作成法
  台本作成の意義 /
  構成法(全体の長さ・讃題・法説・譬喩・因縁・結勧)/
  正則の台本作成法 / 変則の台本作成法/ 説教の口伝


武藤コレクション 真宗説教本リスト(約1200点収載)

商品コード : IS81212N06255
価格 : 4,180円(税込)
数量
 

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ