トップ > 法話&仏教講演 > 禅宗全般 > 【現代名僧インタビュー】禅僧が語る仏教の教え『吉田正道老師:塵々三昧』(DVD)

【現代名僧インタビュー】禅僧が語る仏教の教え『吉田正道老師:塵々三昧』(DVD)

 自殺者が年間3万人を超え、不登校児童やニート、社会全体の高齢化やひきこもり、親族虐待も問題化する現代社会。科学や文明が格段の進歩を遂げたにも関わらず、必ずしも平安や安心の中に生きていない私たちへ、老師ご自身の生い立ちや、お師匠さまとの邂逅、趣味のことなども交え、お話をおうかがい致します。


塵々三昧 吉田正道老師

建長寺派第7代管長・僧堂師家、吉田正道老師のお話です。表題の『塵々三昧』とは、ありとあらゆるもの全てを正受=ありのまま引き受けるという意味だそうです。私たちに迷いや欲をもたらすさまざまな出来事を、避けるのではなく、かといって右顧左眄するわけでもなく、ありのままを受け入れ、率直に生きる。道元禅師の和歌集『傘松道詠』の一句『春は花、夏ほととぎす、秋は月、冬雪さえて、すずしかりけり』の御心を、吉田老師ご自身の幼年期から僧堂生活なども交え、お話頂いております。
幼年期 / 雛僧期 / 僧堂生活 / 家風 / 対機説法 / 格差社会 / 自殺 / 臓器移植 / 塵々三昧(全45分)

商品コード : IS81212N10166A
価格 : 1,650円(税込)
数量
 

日本国

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ