トップ > 仏教アニメ&絵解き > 【山岳曼陀羅】立山曼荼羅の絵解き法話(DVD)

【山岳曼陀羅】立山曼荼羅の絵解き法話(DVD)

立山曼荼羅の舞台となる立山は、平安時代から修験霊場として知られる霊山でした。
代表的な山岳曼荼羅である立山曼荼羅は、曼荼羅の持つ密教的世界観が、
立山の地相とこの密教的世界=輪廻転生を繰り返す宇宙のしくみが結びついて生まれたようです。
もちろん山岳信仰の強い影響もあったようで、平安後期の著作物、
『本朝法華験記』や『今昔物語集』には、たびたび立山の地獄が登場します。
本映像作品では、富山県立山博物館館長である米原寛師に立山曼荼羅の絵解きをしていただきます。
30年以上、富山県内で教鞭をとり、富山県史編纂室・富山県教育委員会文化課・富山県立博物館に勤務。
『日本農書全集』『越中の人物』『霊山山』『富山県教育史』・『富山県薬業史』・『富山県史』など
の編纂にも協力。富山の生き字引とも言うべき人物です。
日本でも指折りの山岳曼荼羅、立石曼荼羅の絵解きをお楽しみください。
監修は、明治大学教授 絵解き研究会代表役員の林雅彦氏。
商品コード : IS81212N03503
価格 : 7,123円(税込)
数量
 

送料:390円〜

かごに入れる すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ

ページトップへ