トップ > 仏教音楽 > その他の仏教音楽

その他の仏教音楽

全22件

  • 寺院の盆踊り歌/音頭集『南無』〜北御堂音頭,河内のマンボ,幸せサンバ,令和に乾杯etc:岡橋晃鸞(CD)

    寺院の盆踊り歌/音頭集『南無』〜北御堂音頭,河内のマンボ,幸せサンバ,令和に乾杯etc:岡橋晃鸞(CD)

    2,000円(税込)

    • 岡橋晃鸞事務所
    • 日本国
    • IS81212N11639

    津村別院での盆踊り大会や、ハワイ別院などの盆おどり大会でも人気の岡橋晃鸞師の盆踊り歌・音頭集。昔からの民謡や盆踊り歌よりリズム感あふれる楽曲が多く、海外では今も踊り続けられている。あなたの町やお寺さまの夏祭りなどでもぜひご利用ください。★歌詞冊子つ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • [楽譜] 歌う歎異抄『ただ念仏して〜歎異抄から〜』合唱楽譜本(書籍)

    [楽譜] 歌う歎異抄『ただ念仏して〜歎異抄から〜』合唱楽譜本(書籍)

    660円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N06466

    学校校歌やふるさとソングの作詞作曲で活躍する山口出身のシンガーソングライターちひろが、浄土真宗の名著 『 歎異抄 』 の大切な一節に曲をつけ、歌ったCDと楽譜のセット商品。『歎異抄』の一句一句、一つ一つの言葉を大切にした、胸の奥底に残る、すてきな楽曲...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 親鸞聖人御和讃合唱曲集・本願力にあいぬれば/平田聖子(CD)

    親鸞聖人御和讃合唱曲集・本願力にあいぬれば/平田聖子(CD)

    3,080円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11528

    親鸞聖人750回大遠忌を記念し、制作された合唱曲集。親鸞聖人が著され、日々のお勤めにも称えられる御和讃の一節に、平田聖子が作曲、合唱曲としてリリースした。(2009年1月・京都市東部文化会館録音)【独唱】波多野均(テノール)【演奏】矢田敦子(ヴァイオリン...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 親鸞聖人御和讃合唱曲集・釈迦弥陀は慈悲の父母/平田聖子(CD)

    親鸞聖人御和讃合唱曲集・釈迦弥陀は慈悲の父母/平田聖子(CD)

    3,500円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N11527

    親鸞聖人が阿弥陀仏の本願力に遇えた歓びを著された御和讃。鎌倉時代を代表する詩人とも称される親鸞聖人の御和讃を平田聖子が作曲、合唱曲としてリリースしたCD。親鸞聖人御生誕850年記念作品。色鮮やかな旋律で、南無阿弥陀仏のお念仏と共に弥陀への感謝が高らか...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 保育園・幼稚園の佛教聖歌・仏教讃歌集:模範合唱とカラオケ伴奏(CD6枚組)

    保育園・幼稚園の佛教聖歌・仏教讃歌集:模範合唱とカラオケ伴奏(CD6枚組)

    25,740円(税込)

    • IS81212N09133

     保育園や幼稚園では、仏教の教えに基づいた人間教育を保育の指針とされているところも数多くございます。お釈迦さまの誕生日を祝う花まつりや、お盆やお彼岸などのお勤め、、関西であれば地蔵盆など、さまざまな行事をはじめ、日々の先生や友達との関わりを通して...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 【宗教】生月壱部 かくれキリシタンのオラショ Oratio(CD)

    【宗教】生月壱部 かくれキリシタンのオラショ Oratio(CD)

    3,204円(税込)

    • 日本国
    • IS81212N06716

    オラショとは、元々はラテン語の祈祷文の事を指し、祈りを意味する。徳川幕府のキリシタン禁制下、隠れキリシタンたちは仏教徒として振舞いながら、ひそかに「おらしょ」を唱え続け、信仰を守ったといわれる。明治のキリスト教解禁後、多くの隠れキリシタンがカトリ...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 《禅宗法要》京都・大徳寺:禅仏教の典礼『音禅』ライヴ(CD)

    《禅宗法要》京都・大徳寺:禅仏教の典礼『音禅』ライヴ(CD)

    3,300円(税込)

    • IS81212N07566

    2008年4月、京都の大徳寺塔頭、真珠庵で行われ、300人以上の参列者が詰めかけた音禅法要ライヴをCD化。世界的パーカッショニスト、ツトム・ヤマシタ氏が演奏する石の楽器サヌカイト、三好芫山氏の尺八、大徳寺の禅僧らによる読経が渾然一体となり、芸術性の高い異...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト
  • 南須釜の念仏踊り・記録映像〜花笠の少女が御霊を供養する祭事〜(DVD)

    南須釜の念仏踊り・記録映像〜花笠の少女が御霊を供養する祭事〜(DVD)

    5,500円(税込)

    • 日本
    • IS81212N10234

    福島県の重要無形文化財にも指定されている玉川村・東福寺の『南須釜念仏踊り』を克明に記録したドキュメンタリー映画。『南須釜念仏踊り』は年2回、春4月3日の大寺薬師祭と夏8月14日に、幼児から12〜14歳ぐらいまでの20人ほどの少女たちが新盆の家々を巡る祭事...

    カートに入れるすぐに購入
    お気に入りリスト

ページトップへ