トップ > インストゥルメンタル > 和楽器の演奏 > 和太鼓/お囃子 > だんじり囃子の響き -大阪・平野の地車囃子-(CD)
映像ドキュメンタリー > 歴史/文化/地理 > 日本の祭/行事 > だんじり囃子の響き -大阪・平野の地車囃子-(CD)
だんじり囃子の響き -大阪・平野の地車囃子-(CD)
『地車囃子』は、主に大阪の祭礼で、山車=だんじりを曳行する際、演奏される祭囃子のことです。通称『だんじり囃子』とも呼ばれています。岸和田のだんじり祭が有名ですが、だんじりあるところ、それぞれに異なる地車囃子があり、各々異なる音色を楽しませてくれます。
本作は大阪・平野区の杭全(くまた)神社の地車囃子を、観客の声もそのままに1時間以上にわたりライブ録音。平野区地車囃子保存会協力のもと、見物人をまじえた『手打ち』なども収録しています。
大太鼓と小太鼓、2丁の鉦で囃される杭全神社の地車囃子は華やかにして粋、リズミカルな音色を響かせます。歌舞伎や文楽の人気演目『夏祭浪花鑑』では、この音楽が物語を盛り上げます。ぜひお楽しみください。
【収録】2023年7月14日 / 杭全神社(大阪市・平野区)
【分数】全63分(7テイク=頭出し7カ所)
《試聴音源1》 《試聴音源2》
商品コード : IS81212N04962 |
価格 : 2,200円(税込) |
|
|
日本国
送料:390円〜